
福井県敦賀 釣り船泰丸トップページ >>> 釣果情報
今日の午前便、五目釣りも相変わらずの釣れっぷりで、しかも良型の魚が目立っていました!言うこと無しです(^_-)-☆
連休の中日だから皆さん帰ってからの食卓が楽しみですね~(^^♪ 家族団らんで味わってみてくださーい(*^-^*)
マダイ、チダイ、レンコダイ、マアジ、マサバ、キジハタ、カイワリ、本カワハギ、カワハギ等
今日は久しぶりに深夜便、青物狙い。前夜に青物が釣れた、という情報があったので少々期待して出船しました・・・
が、少々どころではなく、大漁も大漁!!皆さん、クーラー満タン大漁満足☆彡 早帰り~\(^o^)/
いつも、釣れなくて苦虫を嚙み潰したような?お顔しているTさんとYさん、さすがに今日はニコニコ笑顔でした~(●^o^●)
よかったですね~(^^♪そして発見!笑うと案外かわいいお顔しているの・・・(´∀`*)ウフフ
また次回お会いできる日を楽しみにしていま~す(^.^)
ハマチ、ワラサ竿頭40匹
今日の午前便のお客様は敦賀の方たちで、いつも来てくれている、言わば‘五目釣りの常連さん’っていったところでしょうか・・・
皆さん、そんなにガツガツしていないのに、おわってみれば、マダイ、チダイ、レンコダイ、マアジ、マサバ、キジハタ、カサゴ、本カワハギ、カワハギなどなど・・・今日もクーラーいっぱいに釣れ、大漁でした!!
とても満足されたようでニコニコ笑顔が絶えません(●^o^●)そしてこのあとは、釣った魚を捌いて宴会だそうです。自分たちの釣った魚で一杯やるのだから、これはたまらんですな~~~(≧▽≦)飲みすぎに気をつけてね(^.^)
今日の深夜便タルイカは開始〜終了間際までノーヒットの沈黙が続いていましたが…明け方のラストにドラマが待っていましたョ〜(≧∀≦)‼
厳しい寒さで殆どのお客さんが諦めている中、最後まで辛抱強く頑張ってくれた石崎さんおめでとうございます(゚∀゚)‼
棚30mで今シーズン初の胴付き遊動仕掛け(サンマ)でヒットでした~(^_^)‼
船頭的には何とかタルイカの姿を見ることが出来てホッとしていますが、やっぱり頑張ってくれているお客さんの為にも複数HITで獲りたい欲が出ちゃいますね(`・ω・´)‼
まだ11月は始まったばかりなのでこれからどんどん釣果UPしていってほしいです(=゚ω゚)‼
今日の深夜便タルイカは、昨日よりも活性がありました!!10打数6安打☆
いきなりからのアタリに木村さんバラシxxx(>_<)やはり昨日のお疲れが残っていたのかな??(≧▽≦)
代わりに?お連れの大脇さんが奮闘してくれました!(^^)!見事にモンスタータルイカをGET☆彡
「よかったね~」
「はい、来てよかった~」とチョー安堵してました( ◠‿◠ ) そして、
「今日は絶対、釣って帰らなきゃいけないの!」と、すごい気合だった谷澤さんは、アタリはあったものの、痛恨のバラシ・・・(;_:)
「残念でしたね…(;´Д`)」
「いいよ~、また来ればいいだけのことだからサ~」とさらり(^.^) さすが!大物釣りに慣れている方です。
次回のリベンジに期待しましょう(^O^)/
タルイカ50~71センチ 0~2はい 船中6はい
スルメイカ 船中10はい
タルイカファンの方、吉報でーす☆彡 なんと、今日の深夜便では8打数7安打という好成績で、船中7ハイをGETしましたよー(^O^)/
行った早々にタルイカが浮上しており、~おっ、今日はイケるかも??~と、船長ニヤリ( ̄ー ̄)
そしたら、早くもアタリがきました!しかもデカいのかひくひく・・・ブッチーーーンxxx残念、切れてしまいました(≧▽≦)‼
皆な、気を引きしめてアタリを待ちます。すると、お次は木村さんでした!慎重にやりとりして無事 確保!
しばらく沈黙が続き・・・メークドラマは終了間際でした。ポンポンと次々にアタリがきて、そして最後の最後に加藤さんに大きな大きなタルイカ・・・な、な、なんと16.5㎏!!!
お見事でしたヽ(^。^)ノ しかし、さすがに疲れたそうです・・・('_')3ハイ釣った木村さんも今日は珍しく「疲れた・・・疲れた・・・」と連呼してました。
なのに、また今日も行くんだって~すごいよね~!(^^)!このファイトに惚れ惚れしちゃうわ…(*^-^*)
追伸:写真の5はいのタルイカは、木村さん加藤さん二人の釣果です!
タルイカ65~77センチ 0~3はい 船中7はい
スルメイカ 0~10はい
今日の五目釣りもチダイを主にアジ、マサバ、マダイ、レンコダイ、シマダイ、カワハギなどと彩り豊富に釣れました~\(^o^)/
岸上さんと優奈ちゃんは、急遽 深夜便からのダブルヘッダーで応戦!なんせ青物釣りが不完全燃焼だったからね・・・(>_<)
しか~し、五目釣りは完璧でした!(^^)! 長時間にわたり、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
そして元気いっぱいだったのは、お父さんと一緒だったリツくん。
「船酔いせんかったの?」と聞くと
「酔った・・・」そして続けて「けど、釣った!」とシイラを釣ったらしく大興奮\(^o^)/
「やったなー、よかった、よかった!」と肩をたたくと、嬉しさいっぱいの笑顔を見せてくれました♪
こんな笑顔みせてもらうの久しぶり・・・帰りも元気いっぱいの「バイバーイ!」に、すっかり元気をいただきました!(^^)! ありがとね~リツくん、また会える日を楽しみにしてるよ~☆彡
ガ――ン!!青物、厳しかったです・・・(>_<)ハマチとかワラサの感度ではなく、サバの感度でした。しかも、そのサバも大きければ値打ちあるんでしょうけど、ちと小ぶりでした・・・
なので、お客様には喜んでもらえませんでした(;_:) 船長、ガックリして悲しんでいます・・・大きなクーラー持って来てもらったのに、ホントごめんなさいね<(_ _)>
マダイ、チダイ、レンコダイ、カイワリ、マサバ、キジハタ、カサゴ、カワハギ等と彩り豊富にたくさん釣れましたー\(^o^)/
皆さん、とても満足気なお顔しています(#^.^#)よかった、よかった・・・
ヒラマサはもちろんながら、ハマチやワラサも貴重になってきました・・・(´;ω;`)ウッ…
ハマチ、ワラサ 竿頭4匹
ヒラマサ 竿頭4匹
マサバ 竿頭12匹
イサキ少々