
福井県敦賀 釣り船泰丸トップページ >>> 釣果情報
もってこいの釣り日和となった今日は、五目釣りからの出船でした~(^O^)/晴れ間も広がり、魚はカサゴ、チダイ、アイナメ、レンコダイ、オキメバル、ソイ、カワハギなどと種類豊富に釣れ、それはそれは気分上々↑↑(●^o^●)久しぶりの五目釣りにフィーバーした柴田さんはじめ、皆さんの喜んだお顔を見れて、ホッとしました・・・(*^_^*)
が、ホッできたのは、ここまで・・・(ー_ー)!! 南風爆風になるとのことで、急遽 ヤリイカ釣り深夜便を半夜便に変更したんです。が、そこでやってしまいましたxxx(>_<)
ヤリイカ全然釣れませんでしたxxxいつも深夜便だから勘が狂ったのか?はたもや脳梗塞にでもなったのか?とんでもない大失態を犯してしまった船長でした。たいへん申し訳なかったです…ごめんなさい。
今日も深夜便で出船しました~(^O^)/ 渋い故、苦戦を強いられるのは覚悟の上で、でも昨夜のようになんとかなるだろう・・・と、かすかな望みをかけていました。が、現実はそううまくいかず、昨夜に増して更なる厳しさでした(~_~;)
出船前に「誘いをかけてかけてかけて、私たちががんばらないとね!」と、身も心も奮い立たせてくれてた坂野さんでしたが、帰港時には全くと言っていいほど、元気ありませんでした・・・想像以上の厳しさに心折れちゃったかな??
また西田さんは「今日は結婚記念日なんだけどね、来たんだよ♪」「あら、ケーキじゃなくてイカでお祝い??」「へへへ・・・」と照れながら嬉しそうに話してくれていたけど、無事お祝いできたかな??
イカが釣れなくて辛いのはもちろんだけど、お客様の淋しそうなお顔を見るのはもっと辛い私たちです・・・ぴえんぐらいですみません、うぇーんうぇーんと泣き叫びたいです(;_;)
ヤリイカ竿頭9ハイ
マイカ竿頭2ハイ
今日は深夜便で出船しました~(^O^)/ 先日、まだヤリイカのいる事がわかったので今日もイルカさえいなければシメシメ・・・と安堵していたんだけど、おやまー!!感度がありましぇーん(+_+)
半夜便からの情報もさっぱりだったから、今日は苦戦を覚悟しましたxxx(≧▽≦) 3回場所移動をし、そこでようやくイカ釣りらしくなりました。ダブルやトリプルも見れたんですよ~(^.^)
渋いながらも皆さん魔のXデーだけは避けたかったから?一生懸命がんばってくれました!! 特に高橋さんはメタル?って間違うくらい胴付き仕掛けを手持ちで誘っていました。その努力が報われ、今日も竿頭です(^_^)v
が、出船前には「あのイワシうまかったですわ~、そやさかい今日はイワシ釣りに来ましてん!」って話されていたから、イワシが1匹も釣れず少し残念だったかも、ね(;^ω^)
ヤリイカ、マイカ竿頭21ハイ
甲イカ船中1はい
今日は半夜便で出船したアクションズからバトンタッチしてもらって開始スタートから大きな雄イカか連チャンで釣れだしました( ◠‿◠ )
おっ、今日はイケるんじゃねΣ( ̄□ ̄|||)と思ったのは前半だけでした(~_~;)
後半にかけて失速となってしまいましたが、大塚さんと橋本さんが同率の34ハイで終盤戦として大漁でした♪
橋本さんは、ナイトクルージングにならずしっかり前回のリベンジ成功出来て良かったです(≧▽≦)(笑)
気まぐれなヤリイカ釣りで釣れない時はゲキ渋になることもありますが、平日はしばらくガラガラなので是非ともチャレンジャーお待ちしています(゚∀゚)
ヤリイカ竿頭34ハイ
ムギイカ少々
今日は半夜便で出船しました~(^O^)/雨風の中の出船だったので心配しましたが、がんばれました!!ヤリイカも釣れたからね(^_^)v もう終わりかな~って思ってたヤリイカ・・・ところがどっこい!イルカの影響さえ無ければ、まだ釣れると確信しました!!だってね、竿頭27ハイ☆彡 2ケタ釣果が3名もいましたもの♪ 皆さん、諦めることなかれ!! ヤリイカ釣りでお楽しみくださーい\(^o^)/
今日は半夜便深夜便ともに、イルカの影響でイカの活性か全くなく船中3バイでした(>_<)
お土産になるイワシは新漁丸さんから灯火をいただいて何とか助かりました(;^ω^)
ヤリイカも終わりが見えてきた気がしますね(~_~;)
マイワシ竿頭40匹
今日はヤリイカは渋く、その代わりに美味しそうなマイワシが大漁でした(~_~;)イワシのベイトが多すぎてイカは仕掛けに興味を持ってくれていなかったですね(>_<)
イワシの大群は水族館のような光景は神秘的でキレイでしたが、イカが釣れなったのは残念でした(+o+)
日によりますが、イワシが回遊してくる時期になってきたので小あじ専科又はジグサビキを忍ばせておくといいですョ(≧▽≦)ホントにおいしいので良いお土産になりますョ( ◠‿◠ )
ヤリイカ、マイカ、コウイカ、ムギイカ
マイワシ大漁(≧▽≦)
スズキ
昨日土曜日は、たくさんのお客様にご予約いただいていたのに、荒れて出船できず残念でした(;_;)
その分、今日ははりきって出船だー!!と息巻いていた船長でしたが、出船前、桟橋にて半夜便の様子がまざまざと無線で実況報告され、目がテン(◎_◎;)
当然、お客様にも聞こえており「おいおい・・・」一同、苦笑いxxx(≧▽≦)
案の定、半夜便<Action's>から灯をもらい、すぐに1パイ釣れるも、そのあとが全然続かずxxx
半夜便から騒がれていたとおり、感度はごっぽりあるものの・・・その感度はイカではなく、コイワシでした。海面がバシャバシャするくらいいたって。
あ~これがイカやったらなぁ~と、せつなく見てたんだって~。そんな中、前回のリベンジに来てくれた藤木さんは船長の指示どおりにして、19ハイGET☆彡見事、竿頭になりました(;^ω^)
「リベンジできてよかったですぅ~、ちゅーて喜んでもらえたから、わしも嬉しいわいや。」とささやかな喜びに浸っている船長なのでした(*´ω`*)
今日は雨風のタフなコンディションの中「アメニモマケズ」みなさん頑張っていましたョ(^ω^)
雨のおかげが昨日よりもイカの活性まずまず良くヤリイカ、ムギイカ、マイカの3種盛りでボリューム満点でした( ◠‿◠ )
胴突き勢はポツポツと釣れるのになぜか、メタル勢はあれこれ試行錯誤していましたが渋く、見ていて歯がゆかったです(~_~;)
今日は残念ながら、シケでお休みになりますが、シケ後にまたイカの活性に期待したいです( ̄д ̄)
ヤリイカ 2-37杯
麦イカ いい人で27杯
今日はイルカがいたせいか反応が出ても活性もイマイチで、芳しくない状況でした(>_<)
それでもやる気のあるイカをうまく釣られていた方も中にはいました!!
高橋さんは胴突きですが、両手でしっかりと竿を持ち、立って誘っていたことが渋い状況下でも20パイの竿頭の釣果に繋がっていました(^<^)
高橋さんと吉野さんが頑張っていた様子も写真で模範として載せさせて頂きますね(゚∀゚)隣で吉野さんも髙橋さんの釣り方を見ていて、得たものは大きかったのではないでしょうか( ◠‿◠ )
今日は数はたいして釣れませんでしたが、型が大きかったので良かったです(*^_^*)
ヤリイカ 竿頭20パイ